ご祈祷についてのよくある質問

ご祈祷についてのよくある質問

当日申込も受付しておりますが、混雑緩和の為、出来るだけ予約をお願いしております。当日申込の場合、混雑状況、予約状況によっては、長時間お待ちいただく場合や、ご案内ができない場合もございます。

詳しくは「ご祈祷の予約について」をご覧ください。

当日申込の方、予約申込の方とも当日来社の際にご祈祷申込用紙への記帳をお願いいたします。
差し支えない範囲で祈願内容やお名前などをご記帳いただき、守札授与所へ初穂料とともにお申し込みください。

ご祈祷受付時間:9時~15時50分(社務所休務日を除く)

※1回目が9時30分開式。以後30分刻みで執行しており、16時から開式の回が最終回となります。各回の10分前にそれぞれの受付を締切ります。(予約の方は20分前にはご来社いただくようお願いしております)

尚、ご祈祷申込書一枚につき祈願内容はお一つとさせていただいております。

ご祈祷はご神前にて執り行われる神事です。本来は正装でのご参列が正式です。(日常生活で目上の方に、正式にご挨拶に伺う際の服装を参考にお考えいただくと良いかと思います。)
平服(ジャケット未着用で襟付シャツのみなど)にてもお受けは致しますが、極度の軽装(短パン、ビーチサンダル、タンクトップなど)で、ご神前にご案内するのには相応しくないと当社が判断した場合には、受付をお断りしております。予めご了承くださいますようお願いいたします。

初穂料とは神様へのご奉納であり、ご祈祷を受けるなどの改まった際には熨斗袋に包んで持参するのが正式です。熨斗袋の表書きは「初穂料」や「玉串料」などと記載します。
また水引が「花むすび(蝶結び)」や「鮑結び」など「結び切り」ではないものを用い、熨斗もついた袋を使用するのが一般的です。
簡易熨斗袋をこちらからダウンロードできますのでご利用ください。(PDF:64KB)
※ちなみに、結婚式の場合は水引は「結び切り」や「鮑結び」を用います。

※接触機会減少の為、現在クレジットカードの使用も可能です。

・  個人祈祷  :  5000円より(お宮参りは10000円より)
・  会社、団体等:10000円より
とさせていただいております。詳しくは諸祈願のご祈祷についてをご覧ください。

混雑緩和の為、現在予約を受付しております。詳しくは「ご祈祷の予約について」をご覧ください。

祈祷予約時間の20分前にはご来社のうえ申込用紙の提出をお願いしております。

祈祷待合室は祈祷時間の20分前から入室が可能です。

ご祈祷神事にかかる時間は約15分程度です。

御祈願初穂料により人数の上限を設けておりますが、そのお人数の範囲であれば、ご祈願のご本人様以外のご家族などお連れ様もご一緒にご昇殿、ご参列が可能です。

代参でのご祈願も受付ております。その際、ご祈祷申込用紙には祈願者本人のお名前をご記帳ください。

祈祷者待合や社殿内など神社建物内での撮影(動画、静止画とも)はすべて禁止とさせていただいております。

写真の個人的利用の範囲でしたら境内(屋外)での写真撮影は可能です。特に許可は必要ありません。立入禁止区域に入らない、一か所を長時間占有しない、また他の方と譲り合っての撮影をお願いします。

事前に個人でカメラマンと契約し撮影を行なう場合も、写真の個人的利用の範囲でしたら許可は必要ありません。但し据え置く必要がある機材(カメラ用の三脚除く)、大型の機材、カメラ本体に付属しているタイプ以外のライティング機材、大型のレフ版(最長幅部分が1M以上)などの持ち込みは禁止しています。

商用目的及び個人的利用範囲を超えた撮影については申請及び許可が必要となりますので、日数に余裕を持ちあらかじめ社務所へお問い合わせください。

尚、祈祷者待合や社殿内など神社建物内での撮影(動画、静止画とも)はすべて禁止とさせていただいております。

更衣室などの、ご用意はございません。ご参列される服装にてご来社をお願いいたします。

神社境内内に駐車場(有料、台数20台)がございます。
詳しくは、神社へのアクセス情報をご参考ください。
尚、御祈祷をお受けの方への特別な駐車サービスなどはありません。

サイト内検索
社務所休務日(祈祷予約カレンダー)

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

10月27日恒例祭典の為、午前中から午後1時までの回のご祈祷はお受けできません。

リンク
松陰神社 Instagram
松陰神社ライブカメラ
松陰神社のホームページ for Kids
世田谷神社ナビ