お宮参り(初宮参り)のご祈祷について

お宮参り(初宮参り)のご祈祷について

お宮参り(初宮参り、初宮詣)は親子ともども出産という大事を、神様のご加護によって無事に終えたことの奉告と、子供の健康と成長、そして今後のご加護をお願いする為に神社へ参詣する人生儀礼の一つです。

地方により差があるようなのですが男児が生後31~32日目、女児は32~33日目に参詣するとされています。しかし、この日にこだわらず赤ちゃんや母親のご体調を最優先にし、ご家族のご予定や気候などもお考えいただきお参りの日時をお考えください。

また当社でお宮参りをされた方へはご祈願後の撤下品(おふだ、おまもり、等)とは別に神社からのお祝いとして、「お食い初め」の際の食器を差し上げております。ご家庭での「お食い初め」行事にお使いいただければ幸いです。

※お食い初め:生後100日頃を目安に赤ちゃんの健やかな成長と一生食べることに困らないようにとの願いをこめて行なわれる行事です。実際に赤ちゃんが食べる訳ではありませんが、祝い膳を用意し食べる(食べさせる)真似事をします。

郵送での祈祷をお考えの方はこちら

お申込み方法

混雑緩和の為、予約を受付しております。受付期間、時間帯など詳しくは「ご祈祷の予約について」をご覧ください。

当日のお申込み枠のご用意もありますが、当日の予約状況、混雑状況により長時間お待ちいただく場合や、ご案内できない場合もございます。できる限りご予約くださいますようお願いいたします。

ご祈祷申込用紙が授与所前にございますので、ご記帳のうえ初穂料を添えて守札授与所までお申込みください。

※予約されてのご来社の際にも、当日に紙の申込用紙へのご記入をお願いしております。

受付日時

受付時間:午前9時~午後3時50分(社務所休務日を除く)

祈祷開式時間:9時30分が1回目。以後30分刻みでおこないます。最終16時開式。各回の10分前にそれぞれの受付を締め切ります。

予約の方は当日20分前にはご来社いただき受付をお済ませくださいますようお願いいたします。

初穂料

参列人数上限

授与品 
金三万円~

応相談

特別大祈祷木札(一尺二寸、約36センチ)
特別奉製御祈祷御守
特別醸造松陰神社御神酒
他、神饌・参拝記念品など

祈祷木札


御祈祷御守

御祈祷御守



御神酒

御神酒

金二万円~

16人

特別大祈祷木札(一尺二寸、約36センチ)
特別奉製御祈祷御守
特別醸造松陰神社御神酒
他、神饌・参拝記念品など
金一万円~

8人

特別祈祷木札(一尺、約30センチ)
特別奉製御祈祷御守
特別醸造松陰神社御神酒
他、参拝記念品など
    お宮参り(初宮参り)の初穂料は一万円よりとさせていただいております。

※ご祈願した方にお渡ししている木札以外の授与品は、守札授与所での頒布は致しておりません。

ご祈祷についてのよくある質問もご参考ください。

サイト内検索
社務所休務日(祈祷予約カレンダー)

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

10月27日恒例祭典の為、午前中から午後1時までの回のご祈祷はお受けできません。

リンク
松陰神社 Instagram
松陰神社ライブカメラ
松陰神社のホームページ for Kids
世田谷神社ナビ